iPhone発売日確定

WWDCの基調講演でiPhoneの発売日が発表になった。日本も含めて7月11日という。正直日本での発売はもっと遅くなるんじゃないかと思っていたのでちょっとびっくり。これで自分はdocomoからSBMへ移行決定です。あとは定額料金が安く押さえられますようにということだけ。
ところで、アップルストアでは売らないみたいだけど、ということはレーザー刻印はなし? 裏面プラスティックだから? ま、壁紙とかあるから誰のだか分からなくなったりはしないのだろうが、アップルストアでも売る国だけ刻印ありだったらちょっと悔しい。

iPhone

すでに各所で話題になっているので今更だが、iPhoneの日本での発売がアナウンスされた。ぼくは現在docomoの携帯を使っているが別に義理はないので最初の発売時点でSoftbankのみがキャリアとして販売されるなら、キャリアを変更して発売当日に購入したいと思う。あんまりインフラが弱いとちょっといかがなものかと思うけれども、それでもまあ東京の真ん中で暮らしている分にはさほど心配することもないだろうし。
既にiPodTouchを使っているので、別にそんなにすぐでなくても良いのだが、やはりiPhoneは出来るだけ早くに発売されて欲しいものである。実際iPodTouchを使っていて思うのは、携帯電話/PDAとして見るとイヤホンというのはひどく邪魔なものであるということ。インターネット端末として常時持ち歩いているとイヤホンのケーブルが邪魔で結局はiPodとしてしか使わなくなってしまうのだ。それと、メールを受信する場合にWiFiだけというのはやはり不便だと言うこと。無線LANが使える自宅や職場ではメールはMacで読めば良いし、それがしにくい通勤の途上などでは無線LANが使いにくいので結局メールは受けられないとなると、やはりこれも今ひとつ使い勝手が悪いのだ。というわけで、個人的にはキャリアはどこでも良いからさっさとiPhone売って下さいと思う。SoftBankの素っ気ないプレスリリースでは年内としか書かれていないので実際いつになるのか分からないけれど、出ることが確実になっただけでも大きな進歩だと思う。
キャリアがSoftBank一社独占になるのかdocomoも何気に出してくるのかまだ分からないし、そのあたりも含めて来週のWWDC2008のキーノートに期待ということで、あと1週間楽しみにしていよう。
そうそう、YahooJapanのページがさっそくiPhone/iPodTouchに対応したという。ま、Googleはさっさと対応してみやすいページにしていたのでどうということはないのだが、それでもこういう対応を見るとSoftBankに対する好感度は確かに高くなる。それにひきかえdocomoはせっかくスピードの速いネットワークを展開しているのに時代錯誤的なiModeにしがみついて日本の携帯は世界一先進的とか言ってるし、いずれSoftBankdocomoiPhoneを並売と言うことになったとしても、ここで発表が出遅れたということだけをとってもマイナスイメージだと思う。やっぱり役人的な体質が抜けないのかなぁ。それともiModeの成功体験から卒業できないのか。

GPS-CS1とMacOSX Leopard

何かと忙しくすっかり放置モードでしたが、短くメモ。
しつこく書いてきたMacOSX環境でのSONYGPS-CS1マウントの問題。一時期MacOSX 10.4 Tigerでもバージョンによってはマウントできるようになっていたのが、10.5 Leopardになったら再びマウントできなくなってしまっていた。
さて、今朝Leopradのアップデート10.5.3がリリースされたので早速アップデート。少なくとも初代のMacBookProでは再びマウントできるようになった。問題のカーネルエクステンション
/System/Library/Extentions/IOUSBMassStorageClass.kext
のバージョンも2.0から2.0.1にバージョンが上がっていた。
PPCMacでもマウントできるかどうかは手許に適当なマシンがないので未検証。

MacOSX Leopardの辞書アプリケーションで英辞郎を使う

binWordさんがMacOSX 10.5の辞書アプリケーション用に英辞郎の辞書データを変換するスクリプトを公開されている。さっそく試そうと思ったのだが、エラーメッセージが出てうまくゆかない。忙しかったこともあってしばらく棚の上に上げていたのだが、今日改めてトライしてみた。
binWordさんが書かれている通りにスクリプトを実行しようとすると
 

undefined method `pre_match' for nil:NilClass (NoMethodError)

というエラーが出て変換ファイルが作られない。rubyのバージョンが悪いのかとか、しばらく悩んだのだが、同じエラーが出て、それを解決した方がいるのを発見。
http://d.hatena.ne.jp/hitode909/20071108/1194527334
ぼくもhitode909さんと同じく英辞郎第三版を書店で買ったものを持っていて、これを使おうと思ったのだった。この英辞郎第三版のCDはテキストデータではなくPDIC形式の辞書のみが収録されていて、MacOSXの環境ではPDIC Viewerというアプリケーションで辞書を引けるようになっている。このツールにはPDIC形式の辞書データをテキストデータに変換する機能があるので、これを使って英辞郎のデータをテキストデータに変換し、binWord/blogさんのスクリプトで変換しようとしていたのだった。ところがこれが原因でうまくゆかなかったようだ。
hitode909さんの書かれている通り、DiDi Dictionary Viewer for Mac OS Xを使って「ツール/PDICから他形式へ/英辞郎ビューア用(Shift JIS)」でテキストデータを用意したら何の問題もなく無事スクリプトが実行された。ちなみに英辞郎第三版の辞書データのバージョンは98であるが、binWord/blogさんのページのコメント欄でディスカッションされている「moronity」の問題はないようで、特に何もしなくともそのまま変換ができた。
おかげさまで快適に英辞郎が使えるようになった。

以下、スクリプトを作って公開して下さっているbinWord/blogさん、辞書のテキストデータの形式について記事を書かれたhitode909さん、DiDi Dictionary Viewerを作って公開して下さっているnaoya_tさんのページにリンクを張って謝意を表したい。

Google Analytics

ここのところ、ちょっとばたばたしていて、気がつくともう11月もおしまい。やれやれ。
ところで、以前に Google Analytics を使ってみたかったので、試しにこのblogを登録してみた。その後時々アクセス解析を見ていたのだが、別にそんなにアクセス数を気にするわけでもないので、それ以上何も考えていなかった。
ところが最近音楽関係の趣味で一つwebサーバを立ち上げたので、これもGoogle Analyticsの解析をしてみた。1週間ほど眺めていたのだが、一つ驚いたことがある。それはユーザエージェント。Google Analytics はアクセスがどんなwebブラウザを使っているのかも集計してくれるのだが、このblogはおよそ半分くらいがSafari。残りが Internet Explorer。このblogは8割がたMacの話を書いているからなのかも知れないが、ぼくはまあこんなものかなと思っていた。ところが、最近立ち上げたもう一つのサーバは9割以上がInternet Explorerでのアクセスだった。まだ1週間ほどだから偏りもあるのかも知れないけれど、これほどまでに違うとは思っていなかった。冷静に考えれば、9割以上がWindowsユーザなのだから、当たり前のことであって、このblogのビジターが半数近くSafariを使っているということの方がよっぽど特別なんだと、改めて思った。
そうして見ると、自分が見ているインターネットの世界というのもひどく偏ったものなのではないかと不安になったり。

GPS-CS1とLeopard

MacOSX 10.5 Leopardがリリースされたので早速アップデートした。個人的にはここのところ出掛ける用も多かったのだが、初めて行くところがあったので以前何度か記事にしたSONYGPSロガーGPS-CS1を持って出掛けた。で、帰ってきてからログを取り出そうとMacBookProに繋いだところ、マウントされない。マウントされないばかりか接続中はトラックパッドが反応しなくなり、にっちもさっちもゆかない。MacOSX 10.4 Tigerの間は、当初マウントされなかったのがバージョンアップでIntel Macでのみマウントされるようになったのだが、残念ながらLeopardでまた使えなくなってしまったようだ。とりあえずはBootCampでインストールしたWindowsでデータを取り出したが、何とも残念な仕様である。
詳細は確認していないが、今のところLeopardではマウントできそうもない。
とりあえず。

Safari3の不具合

ゆうべ書いたみたいにSafari3でRSSが読み込めなくなっていた。で、Googleで色々調べてみるもなかなか解決できない。アップルのディスカッションボードに至ってはSafari3はベータの項目しかない。それはともかく、結論としてエラーメッセージにあった「PubSub:203」をキーワードにして検索をかけてみたらほぼ同じ状況からの解決策を解説して下さっているページを発見。


JAM LOG Leopard覚え書き(その1):Safari 3のRSSの不具合


素晴らしい。ブックマークをそのまま使えるかと思ったのだが、やはりJAM LOGさんと同じく「~/Library/PubSub」および「~/Library/Safari」以下のファイルを消去してSafariを立ち上げ直すと動くようになるのだが、「~/Library/Safari/Bookmarks.plist」を書き戻すとしばらく動いていても最初と同じエラーを吐いてRSSが表示されなくなる。というわけで、ぼくもJAM LOGさんと同様にブックマークを全消去して、改めてこれを機会にブックマークの整理中。