MacBook Pro

TaKo2006-02-16

以前にも書いた通り、1月下旬にAppleのMacBookProの予約をしたのだが、なかなか出荷されないと思っていたところ、やっと出荷が始まったと言う。今日になってアップルから直接メールも届いたのだけれど、いきなり発表されていたものからクロックアップされて、既に予約をしたものも値段は変わらずにより速いものが届くことになると言う。ぼくの場合、1.67MHzのDualCoreが1.83MHzのDualCoreになる。高性能になるのだから結構なことだし、最初にぼくが注文を入れた時点での上位機種と同じスペックになるわけなので5万ほど得した気分ではある。
ただ、ちょっと苦言を呈すれば、最初「出荷予定日」は2月中とだけ書かれていて「お届け予定日」は分からなかったのが2月24日出荷予定、お届け予定日が2月中になっていたので期待して待っていたのだが、クロックアップの発表とともに出荷予定日が3月8日、お届け予定日が3月14日になってしまった。いくつかBTOオプションを付けているから少し遅くなるだろうとは思っていたけれど、これはちょっと待たせ過ぎという気がする。何かクロックアップは出荷の遅れの言い訳のようにも見えたりして。今回ぼくにとっては2週間遅くなってもどうということはないけれど、例えばこれから海外に転勤になるとか、あるいは新しい仕事が始まるとか、そういう状況だと2週間も出荷が遅れるのはたまらないということもあると思う。特にノートパソコンは体の一部みたいな感じで使っている人も沢山いると思う。在庫を積み上げないように製品の管理をするのも大切なのだろうが、もう少し出荷の見通しをきちんと見積もって教えてもらえると良いなぁと思う。

ついでにクロックアップについて。遅い方の1.67MHzのチップは余ってしまうのではないか、そうならiBookに流用するんじゃないかっていう意見もあるようだけれど、そうだとすれば最初に注文を受けていた分はこれから改めて組み立てるってことになる。特にBTOのものはね。さすがにそんなそば屋の出前みたいなことはないと思うので、こちらの意見のように、同じチップでもう少しクロックアップしても大丈夫っていうことが分かったのでそうしようということになったんじゃないかと思う。まあそのネーミングはどうなるか分からないけれど、ともかくPowerBookiBookの性能差がごくわずかになってしまっていた状態はAppleにとって良い状況じゃなかったと思うので、iBookの後継機種にはやっぱりCoreSoloを使うんじゃないかな.
それから、もしバッテリーライフの問題がクリア出来そうでクロックアップすることに決めたのなら、バッテリーがどの位持つのかちゃんと情報を公開した方が良いと思う。少なくとも製品発表時にバッテリーライフの記述がないのはまだテストが終わってないからだって話だったと思うのだが、出荷を始めたのだからどこかに書いてあっても良いんじゃないだろうか。15日の時点ではどこにも出ていないみたいなのだが。


うーん、やっぱり同じように怒ってる方もいますな。